歯がしみるのですが?
原因としては2つ考えられます。
まず、1つは虫歯です。
対策としては、金属やプラスチックのような材料で患部に詰め物をすることになりますが、ひどい場合は歯の神経を取ることになってしまいます。
もう1つは、知覚過敏症です。
例えば、歯みがきの方法が悪かったり、歯ぎしりなどで歯をすり減らしてしまったり、歯周病(歯肉の病気の総称)で、歯肉が縮んで根の部分が露出したりするとしみるようになってしまいます。
手遅れにならないようにするためにも、早めの診察をおすすめいたします。